制服と割烹着(夕子と昌幸・青春篇) 第5話
「オッス、入ります。」「藤川先輩、今日もお願いします。」
「おう、宮田か…早いやないか?」
「はい、自分は最後の授業が自習でしたので、先輩が居てはる事を期待して…先輩、もう、いつものトレーニングは?」
「終わった。お前らとの練習も在るからダウンとは云わんけど、最後の仕上げや。」
「体中の関節と筋を柔らかくって先輩の口癖ですもんね。」
「俺も師匠からの受け売りやけどな。」
「いや、すごいです。自分ら頑張っても中々そこまでは…あっ先輩、そこでちょっと動かんといて下さい。」
「えっ、ここで?」
「怒ったらあきませんよ…ずばり白クマの敷物みたいですわ。」
「ふん、うまい事言うやないか……」「よっしゃ終わりや。」
「せ、先輩…その顔…?」
「ああ、これか…ちょっとな。」
「ちょっと…やないですやんか?」「先輩が…きのうからですね…なんて云うか…! あ~~っ。い、いま、すべてが眼の前に映し出されたような気分ですわ。これって、当たってるんとちゃいますか?」
「当たってそうやなぁ…なんでそう思うたか教えてくれるか?」
「そ、それはですね、きのうの練習までは何事も無かった。その後…今日、学校へ来るまでの間ですよね?」
「まぁ、そうなるわなぁ……」
「それしか在りませんやんか。ほんで、きのうの帰りは、青田先輩と一緒に帰りはったと北島が言うてたんですわ…ねっ、これって、仮に相手が暴力団でも、事務所の一つや二つ潰せる戦力ですやんか。」
「アホっ! なにを訳の分からん事を…」
「いや、まぁ…これは冗談としても、新聞やニュースが、何も騒いで無いと云う事はですね『恐竜と怪獣』のコンビは……痛っ。すみません……」
「いや、かまへん。」「続けてくれ…もう怒れへんから。」
「はぁ…で、この危険な二人は、町や住人に危害を加えること無く、家まで帰りついたと推測されますよね?」
「新聞やニュースが騒いでないのが…それを裏付けてる。と言いたいんやな?」
「先輩…もう、怒れへんってい言いましたよね?」
「……怒ってへんがな。」
「…ほな、ここまで来たら……」
「ここまで来たら?」
「せやから…家に帰ってから、先輩にこの傷を負わせる事が出来るのは、青田先輩しか居てませんやんか。」「そうなると、思い当たるのは、前日に…先輩が合う人、合う人に喋りまくってた特大ニュース…これしか無いでしょ。逆に相手から『あの噂ほんまですか?』って聞かれたら、ごっつい嬉しそうな顔で『どこで聞いたんや~地獄耳やなぁ…噂の広まるのって早いなぁ…まいったなぁ』とか言うてましたやん。」「聞いてる自分らも『あれっ…ほんまかいな?』とは思うてたんですわ。」「ほら先輩、正直に言うてみなはれ…楽になりますよ?」
「アホっ! やかましいわ!」
「痛っ……」「もう、怒れへんっていいましたやんか。」
「怒ってへん。けどなぁ……細かいやり取りは別として、夕子は、ほんまに『うん、分かった』って言うてくれたんや。」
「先輩…その、細かいやり取りが大事なんと違いますか?」
「…………と、とにかく今日は、今のうちに帰る事にするわ。みんなには急用が出来たんや…とでも言うといてくれるか……」
「は…はい。お疲れさまでした。」
(今…口止めなんかされへんかったなぁ・・・うん…されて無い……)
「オッス!入ります。」「オッス!」
「お~い…みんな。」「北島も…みんなや、集まってくれるか……」
「昌幸、ちゃんとこっち向いて食べんかいな。行儀の悪い…お父さんも一言、言うたって下さい。」
「…普段はそんな事無いから、おかしいとは思うてたんやけど、昌幸、その顔どないしたんや? 練習ではそんな事にはならへんやろ…まさか喧嘩とは違うやろな?」
「…うん、…いや……」
「いややわ~、ほんまやんか。せやけどお父さん、まさか喧嘩は無いわ…」「昌幸がこんな顔になるような喧嘩やったら、今頃、のんびりと御飯なんか食べてられへん。もうすぐ警察官や云うのに、この子かて分かってるはずやで…なぁ?」
「う、うん。当たり前やないか……」
「お父さんは、あない言うてるけど、練習やろ?」
「…うん。そう……」
「アホか、試合やったらまだしもやで…今の時期、後輩との練習で、こんなふうに成る分け無いやないか…なぁ?」
「う、うん…親父の言う通りや……」
「ほんなら…なぁ、正直に言うて。あんたは大丈夫でも、あんたの場合、色々と心配なんや…ほんまに喧嘩とは違うんやな?」
「違う…たとえ喧嘩しても、俺かて警察官になるんやから……」
「それは分かるで、警察官に成ったから云うて、殴られても我慢出来るような奴や無いから…俺も、お母さんも心配してるんやから、なぁ、正直に言うて安心させてくれ。」
「こ、これは…その……」
「あっ! お父さん、分かったわ。」
「えっ、急に大きな声出したらビックリするやないか……」「ほんで、ほんまに分かったんか?」
「…あの~なぁ、お母ん……」
「ふふふっ…あんたは黙とったらええ。」「朝から夕子ちゃんが来てたんやけど…今日は昼御飯もいらんって、おかしいとは思いましたんや…なるほどなぁ……」
「なぁ…お母ん………」
「あんたは黙っとたらええ。私が勝手に気付いただけや…怒られるんやろ?」
「・・・・・・」
「ふふふっ…理由まで分かりましたで。あんたの勝手な思い込みやったんやろ? そんな事やと思うてましたわ。」「せやのに、あちこちで…誰かれ無しに言いふらして。そら、夕子ちゃんで無うても怒りますわ。」
「昌幸、ほんなら…お前が言うとった、今世紀最大のニュースって嘘やったんか?…俺、会社中で言いふらしてしもうたやないか。」
「いや、お父さん、嘘とは違いますわ。この子はこう云う話で嘘はつかれんはずです。」
「そう、そうやで、嘘なんか全然…細かいやり取りは別として、夕子は、ほんまに『うん、分かった』って言うてくれたんや。」
「その、細かいやり取りが大事なんやろ……このアホ息子!」
「おい、ほんで夕子ちゃんとは大丈夫なんやろなぁ…俺はそれが心配や……」
「それは…」
「それは心配無いと思いますよ。こんな顔になってたにしては、昼も、帰って来た時も、顔は隠すようにしてましたけど、逆に調子は良さそうでしたから…殴られたけど、ええ事も在ったんやないやろかって…そんな気がしますわ。」「なぁ、図星やろ?」
「…う…うん、いや…俺、風呂行ってくるから……」
(お母んも中々、するどいやないか…ほんまに結婚出来たとしても、女尊男卑にグループ分けされるんとちゃうやろか…)
スポンサーサイト
コメントの投稿
お父はん、完全に敷かれてる~ww
結局、後輩たちにも広まったか・・・
あとで、別ルートから夕子の耳に入って、夫婦漫才の第2ラウンドかぁ!?マサ、今度は寝技やっww応援してるで!!
青春篇の続編、マサのお母はんと、夕子の、嫁姑戦争もなかなか面白い話になるとは思いませんか!?ねえ読者のみなさん!!
あとで、別ルートから夕子の耳に入って、夫婦漫才の第2ラウンドかぁ!?マサ、今度は寝技やっww応援してるで!!
青春篇の続編、マサのお母はんと、夕子の、嫁姑戦争もなかなか面白い話になるとは思いませんか!?ねえ読者のみなさん!!
藤井美菜さん、いつも有難うございます。
藤井美菜さん、いつも有難うございます。
青春篇の続編ネタまで考えて頂きまして…嫁姑戦争はまだまだ先の話に成りますが、そこに至るまでの話をのんびりとお楽しみください。
とても嬉しいです、これからも宜しく願います。
青春篇の続編ネタまで考えて頂きまして…嫁姑戦争はまだまだ先の話に成りますが、そこに至るまでの話をのんびりとお楽しみください。
とても嬉しいです、これからも宜しく願います。